39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

豊見城市議会 2021-03-18 03月18日-02号

ご承知のとおり豊崎地区内は、戸建て住宅地及び中高層住宅の開発が進み、また大型商業施設観光施設レンタカー店が立地し、人口並びに交通量の増加も著しい地域でありますので、今後の地域の安全と平穏を確保するため、身近な犯罪の予防、検挙や事件事故等未然防止のほか、地域住民の困りごとや要望、意見にも対応し、安心のよりどころとなる交番の設置を早期に実現できるよう、豊見城警察署に働きかけてまいります。

那覇市議会 2019-10-02 令和 01年(2019年)10月 2日都市建設環境常任委員会(都市建設環境分科会)-10月02日-01号

これは少し、中高層住宅地区等のまちなかにある住宅について、商業業務機能と共存する土地利用というところに住んでいる人の環境側の視点からの書き込みが中心になっていたので、逆におっしゃるとおり抜けていた部分があるかと思います。 ○委員長(前泊美紀)  清水委員

石垣市議会 2019-09-12 09月12日-05号

石垣市環境審議会が開催されるのは、市民が健康で快適な生活を確保する上において、公害防止を図るため規定基準を定めるとき、定められた規定基準を変更し、廃止するときであり、現在、規定基準を定めている地域は、都市計画法規定による第1種低層住宅中高層住宅専用地域、第1種住宅地域近隣商業地域商業地域臨港地区区分を除く準工業地域となっております。

石垣市議会 2018-12-21 12月21日-06号

南大浜地区につきましては、津波災害も考慮した中高層建築も可能な用途を基本とし、そのうち国道、県道沿いにつきましては、沿道利用型の商業業務中高層住宅が共存可能な用途とするともに、また発電所が立地している場所につきましては、工業としての地域とし、大型ホテルが既に立地している場所につきましては、土地有効利用を図りつつ、住環境に配慮した地域として位置づけております。 

西原町議会 2018-10-11 10月11日-04号

また地区内の用途地域種類は4種類で、第1種中高層住宅地域が7.6ヘクタール、第2種中高層住居専用地域が3.8ヘクタール、第2種住居地域が3.6ヘクタール、近隣商業地域が8.7ヘクタールとなっています。 続きまして、(2)についてお答えいたします。区域内には沖縄電力の高圧送電線の鉄塔が3基あり、換地計画及び造成計画に伴い、仮換地先に移設することになっています。

那覇市議会 2018-05-09 平成 30年(2018年) 5月臨時会−05月09日-02号

当局から、本案については平成30年6月15日に施行される住宅宿泊事業法第18条の規定により、区域内において住宅宿泊事業実施期間制限することができることから、都市計画法で定める第一種・第二種低層住宅専用地域及び第一種・第二種中高層住宅専用地域、第一種住居地域沖縄文教地区建築条例に定める第一種文教地区等について営業制限を行うため条例制定を行うものである、との説明がありました。  

那覇市議会 2018-05-02 平成 30年(2018年) 5月 2日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)-05月02日-01号

具体的な内容としましては、都市計画法に定める第一種、第二種低層住居専用地域及び第一種、第二種中高層住宅専用地域の全域について及び第一種住居地域においては、いわゆる家主不在型として住宅宿泊管理業者による管理業務が行われる場合であり、当該管理業者の事務所などが、届け出住宅と同一の建物内にないときなどについては、連休期間を除いて日曜日の正午から金曜日の正午までの営業制限することとしております。  

那覇市議会 2018-02-06 平成 30年(2018年) 2月 6日厚生経済常任委員会−02月06日-01号

生活衛生課長岸本敦)  まず、先ほどお配りしました、これは県の行ったパブリックコメント内容ですけれども、この内容につきまして、区域におきましては都市計画法の、いわゆる第1種及び第2種の低層住居専用地域とか、第1種、第2種の中高層住宅専用地域にかけては制限をかけますと。

西原町議会 2017-03-17 03月17日-05号

高速道路から東側西原西地区土地区画整理事業との間の中に、徳佐田地区が調査、詳細設計を行っているわけですが、その中で10.4ヘクタールのうちで、その用途内容としては、案としては、近隣商業低層住宅中高層住宅計画はしてありますが、その辺の線引きはまだ案の状態で、まだ調整中ではあります。以上です。 ○議長新川喜男)  1番宮里芳男議員

宮古島市議会 2014-09-19 09月19日-05号

これは、手前のほうが第1種中高層住宅専用地域なんですね。そこまでに持っていくためには2段階のアップをしなければならない、用途地域を変えなければならないということで、これ非常に困難ということで、最低でも2カ年以上はかかると。もしかするとできないかもしれないということからして、ここを買うということは、特に先行取得するということはちょっと考えられないというふうに考えています。

与那原町議会 2011-12-14 12月14日-02号

今現在、町の持っている情報によりますと、この宅地の面積が約5万平方メートル、将来の張りつく人口が1,470人、この区割りの東側戸建て住宅、西側に中高層住宅。戸建てのほうが85世帯、中高層が27棟の予定となっております。以上です。 ◎学校教育課長上原丈二)  津波議員の御質問の東浜地区の多目的広場について答弁申し上げます。

宜野湾市議会 2010-10-12 10月12日-05号

本市としましては、その中でさまざまな最終的な4案を提供しながら、跡利用最後段階で決定をしていくということになるわけでありますが、今申し上げましたように、およそ110ヘクタールの公園、それから97ヘクタールの商業業務用地、あるいは同じく97ヘクタールの中高層住宅地区、あるいは低層住宅地区、そしてまた30ヘクタール近くの公共施設用地等々の一応区分のもとに、今申し上げましたように新都心並み土地利用の張

北谷町議会 2009-09-10 09月10日-01号

また、岩国市役所においては、福田岩国市長が対応し、米軍人基地外居住については、基地内に中高層住宅建築され、現在は少なくなっているとのことでありました。 翌日7月30日の外務省の要請行動に関しては、鯰博行日米地位協定室長が対応し、F-22Aラプターの深夜・早朝の帰還については、今後とも地域住民が困っていることを把握して、我々ができることは申し入れていく等の説明を受けております。 

名護市議会 2008-12-04 12月15日-07号

第1種中高層住居専用地域住民日常生活利便性にも配慮して、小規模な日用品販売などの立地を許容しながら、中高層住宅として位置づけられているところであります。高さを制限するものとして、建築基準法においては容積率斜線制限がございますが、指定容積率については敷地面積の200%までが建築可能となっております。

那覇市議会 2008-06-10 平成 20年(2008年) 6月定例会−06月10日-03号

那覇市の都市計画マスタープランにおいて、当該地域はモノレール駅を中心とした新たな都市拠点の形成を諮る観点から、幹線沿道型の商業業務機能の集積する地区中高層住宅が立地する地区として位置づけられており、本市の発展と活力のあるまちづくりが図られるよう必要な都市計画制度の活用を検討していきたいと考えております。 ○安慶田光男 議長   翁長聡建設管理部長

  • 1
  • 2